JR寺前駅から歩いて3分のところにある「割烹 山水」は長年地元の人や観光客から親しまれてきたお食事処です。ご主人は京都の料亭をはじめ、滋賀や大阪でも修行を重ねた本格的な料理人。姫路の中央市場まで行って食材を仕入れるなど、提供する料理の一つ一つにご主人のこだわりが詰まっています。
季節の定食 1870円
ご主人のおすすめは何と言っても穴子重。クセがなくふっくらとした食感からファンになる人は多く、「一度食べてくれた人は次回また注文してくれる人が多い」のだとか。穴子は焼かずに「炊き」、固くなるので醤油は使わずにウナギのたれを煮詰めて味付けるのが秘訣と教えてくれました。
穴重 1540円
季節になると鮎やアマゴの塩焼きもいただけます。季節ごとに旬の食材を取り入れることを意識し、予約をすればメニューやご予算の相談にも応じてくれます。仕入れにもこだわり、「ウナギはその場で売っているものの中で一番大きいものを選ぶ」そうです。
今回は天ぷら定食をいただきました。小鉢もついていて味噌汁は具沢山。これで850円はお得です。
天ぷらは新鮮な野菜の味がそのままで美味しかったです。
昼食にガッツリ食べたい人にはかつ丼もおすすめ。
かつ丼 800円
*値段はいずれも令和6年7月のものです。
もちろんメニューは他にも沢山あります。昼は定食、夜は家族連れやグループで来店して一品料理を頼むお客様が多いとか。地元の人と観光客が半々ぐらい。店の前を砥峰高原に続く県道404号線が走っていますので、冬にはスキー客でいっぱいになることも。
お祝い事や法事、お食い初めなどのお料理にも対応しています。
1階はテーブル席、カウンター席、和室があって合わせて30席ほど。全体にゆとりがあり落ち着いた気分にさせてくれる店内です。
どこか懐かしい調度品たち
場所は大河内郵便局の隣に位置し、わかりやすい場所にあります。
ひとこと
「割烹」というと少し敷居が高いというイメージをもつ人も多いと思いますが、「割烹 山水」はそんなイメージとは違い、気軽には入れる食事処でした。値段もリーズナブル。値段を抑えて本格的な和食を味わいたい人に、さまざまな行事の料理に応じてくれるお店を探している人に最適なお店です。
店名 | 割烹 山水 |
住所 | 兵庫県神崎郡神河町寺前258-1 |
電話番号 | 0790-34-1016 |
URL | https://www.instagram.com/kamikawa_sansui |
営業時間 | ランチ11:30~14:00 ディナー17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
クレジットカード | JCB、VISA、ダイナース、Americanesque、MasterCard など |
駐車場 | 有 |