【トールペイント教室作品展】かんざきピノキオ館のペイント教室で作られた作品が見られます!

カーミンの観光案内多目的ホールに、てかんざきピノキオ館のトールペイント教室で生徒さんたちによって作られた作品が展示されています。令和7年3月3日から3月17日まで。 初心者の方から7年以上も習っているというベテランの方の作品が一堂に展示。き […]

【2月11日はカーミンの誕生日!】寒くても元気なカーミン。これからもよろしくお願いします💛

神河町が雪化粧した2月11日、カーミンは今年も元気に誕生日を迎えました。白いコートを着てちょっとおめかししたカーミンです。 雪が降ったばかりの神河町は今年一番の寒さ。でもカーミンは妖精なので寒さなんかへっちゃらです。 大好きなゆずジュースで […]

【Cafe hanule(カフェ ハヌル)】韓国料理や季節のスィーツが気軽に楽しめるお店です。古民家をリノベーションした店内もお洒落。

JR寺前駅から徒歩3分という好立地にあるCafe Hanule(カフェ ハヌル)。自然豊かな神河町内にあっても街中の韓国料理店の味に負けず劣らずの美味しい料理が楽しめると評判です。 入口は一面ガラス張りで入りやすい感じです。お店は地元出身の […]

【Because (びこーず)】昔ながらのオムライスとこだわりのコーヒーが人気。何度も通いたくなる評判のお店です。

Because(びこーず)があるのは「銀の馬車道」沿い。近くには銀の馬車道交流館や竹下家住宅など見どころとなる施設もあり、神河町では人気のエリアの中にあります。 お店は古民家を利用していて、入りやすそうな雰囲気の入口。 入口横にある大きな二 […]

【余田屋(よでんや)】ゆず味のラーメンが美味。JR寺前駅のすぐ目の前にあるので列車の待ち時間にも最適です。

明治39年、播但線の開通と共に始まった料理旅館だったお店は現在も健在。旅行者や地元の人に創業当時と変わらない味を提供して多くの人に喜ばれています。 場所はJR寺前駅とロータリーを挟んですぐの所にあります。JR寺前駅は電化・非電化の境界駅とな […]

【播但線駅カード配布中】播但線の沿線には見どころがいっぱい。駅カードを集めながら自分だけの播但線旅を楽しんでみましょう。

中播磨県民センターでは、JR播但線のさらなる利用者増と沿線地域への誘客を図るため、姫路から長谷駅13駅の播但線駅カードを作成し2025年1月10日より配布を開始しました。(なくなり次第終了) カードは表に駅舎の写真をあしらい、裏面に駅の開業 […]

”田舎のおばあちゃんの家”を連想させる古民家宿「こころ」。様々な地域体験は海外の方からも人気です。

播但線JR新野駅から徒歩18分。昔ながらの集落の中にひっそりと佇む平屋造り古民家宿が2023年12月9日にopenした「こころ」です。宿の近くは里山が広がりとても静か。田舎でのんびりと「暮らすような旅」を目的としている人にはピッタリな宿とな […]

【カーミンの観光案内所・神河町観光協会】神河町の名産品が勢ぞろい。観光情報もGETできます。

JR寺前駅の改札を出てすぐ左手に見えてくるのが「カーミンの観光案内所・神河町観光協会」。神河町マスコットキャラクターのカーミンの看板がにこやかに出迎えてくれます。 天然木の風合いを生かした店内は天井も高く広々しています。 観光案内の窓口では […]

NEWS お知らせ

RANKING ランキング